【男子ソフトテニス部】引退式
- 公開日
- 2024/08/06
- 更新日
- 2024/08/06
部活動
+5
とうとう、この日が来てしまいました。爽やかな暑さの中、3年生の部活動引退式が行われました。
思えば2年前、初めてみなさんと出会った時から、本当にソフトテニスが大好きな少年集団でしたね。朝から晩までテニスコートに入りびたり、「ちょっとやりすぎじゃない?」とストップをかけたのも、今ではよい思い出です。先輩たちの背中を超えようと、努力した1年生時。実力がついてきて、自信をもち始めた2年生時。県大会新人戦での勇姿は目を見張るものがありました。2回戦で優勝チームと当たってしまったので、悔しい思いをしました。しかし、敗戦後に相手チームから技術を得たいと、積極的にコミュニケーションをとる姿にも驚かされました。ソフトテニスに貪欲に、前向きに、濃密な時間を過ごしましたね。
強さの証明をしようと臨んだ最後の夏の大会。市大会初戦から強豪校との連戦。顧問からは、相手の夏を終わらせるという断固たる決意と、試合後、相手の想いを引き受ける器量についての話をしました。その想いを見事に体現してくれました。対戦相手へのリスペクトを忘れない姿勢が、勝ちあがるにつれて応援団となり、勝利への勢いを加速させる一助となってくれました。延期日程になった愛日大会、県大会決めの大一番。参加校も4校、応援もまばらな中、2日前に敗れた学校の選手がわざわざ応援に駆けつけてくれたのも、みんなの魅力あってのことと思います。そして、最後の県大会、本当にあと一歩でした。県大会のすべての初戦で一番長い試合時間だったのが、その証明です。ギリギリの攻防、喉がひりつく感覚を何度も味わいました。この経験は、次のステージや将来に、非常に大きな経験値となったと思います。愛知県にある434校の中学校から選りすぐられた16校に勝ち残ったチームです。次のステージでも、大きく飛躍することを願っています。
最後に、キャプテンへ。あなたのソフトテニスに対する姿勢が、強いチームを作りました。引退式での想いが溢れたメッセージ、素直に感動しました。想いはきっと後輩たちに受け継がれ、この先も坂下中ソフトテニス部を盛り上げてくれることでしょう。仲間はもとより、先生方、保護者のみなさまに愛されるチームを支えてくれてありがとう。
保護者のみなさま、ここまでの温かなご支援、ご協力、本当にありがとうございました。ここまでソフトテニスに打ち込むことができたのも、サポートなしではありえません。本当に強固な応援団でした。感謝の気持ちでいっぱいです。これから、新チームが立ち上がっていきますが、引き続き坂下中ソフトテニス部を応援よろしくお願いします。