春日井市立中部中学校
配色
文字
記事メニュー
県大会(水泳部)
お知らせ
7月29日、30日に県大会がありました。3名が出場しました。大舞台で、今できる最...
県大会(柔道)
7月28日に柔道の県大会がありました。市大会、愛日大会を勝ち上がった3名が上位進...
愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会
7月25日瀬戸市文化センターにて愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会が行われ...
愛日大会(卓球部)
7月22日、23日に愛日大会がありました。団体戦、個人戦に男女とも出場しました。...
7月25日出校日
本日7月25日は出校日でした。夏休みに入ってまだ1週間とはいえ、久々に会えた友...
愛日大会(ソフトテニス部)
7月20日、21日に愛日大会があり、団体戦、個人戦に男女とも出場しました。市大会...
愛日大会(女子バスケットボール部)
7月20日に愛日大会に出場しました。市大会を勝ち上がってきた学校同士の対戦とあっ...
市大会(女子ハンドボール部)
7月20日に愛日大会を兼ねた市大会がありました。チームで大事にしてきた走ることを...
愛日大会(剣道部)
7月22日(月)に東郷町総合体育館で行われた中体連剣道競技愛日大会に出場しま...
1学期終業式
7月19日、1学期の終業式を迎えました。表彰伝達は様々な分野・種目でのものとなり...
授業の様子(2年生美術)
2年生の美術の授業の様子です。「心の風景」というテーマの絵を、プッシュカラーとい...
夏の大会(ソフトテニス部)
7月6日、7日、13日に市大会がありました。あまりの暑さのため予定より日数を増や...
夏の大会(バドミントン部)
7月13日、14日に市大会がありました。日頃の練習の成果を十分に発揮して躍動...
授業の様子(1年生理科)
1年生の理科の授業の様子です。酸素と二酸化炭素を発生させ試験管に集め、線香を入れ...
個人懇談
7月11日(木)から個人懇談が始まりました。保護者の皆様、お忙しい中、足を運んで...
夏の大会(水泳部)
7月6日、夏の大会がありました。出場した全選手が、日々泳ぎこんできた成果を発揮す...
夏の大会(剣道部)
7月6日に夏の大会がありました。手に汗握る熱戦を勝ち抜き、団体戦で男子が優勝、女...
2年生マナー講座
2年生は、9月6日(金)に行われる職場体験に向けたマナー講座を行いました。しっか...
夏の大会(女子バスケットボール部)
7月6日、7日に夏の大会がありました。これまで磨いてきた技術とチームワークを発揮...
夏の大会(男子バスケットボール部)
バスケットボール部男子は6、7日に3年生最後の大会となる夏の大会に参加し...
2025年度
2024年度
2024年7月
令和7年度生活ノート
献立表
給食費の納付方法及び口座振替日について
出席停止となる感染症
ラーケーションカード(R7用)
学割証発行申請書
就学援助費受給申請書
就学援助チラシ・記入見本
アンケート結果
中部中学校いじめ防止基本方針
中部中学校防災マニュアル
春日井市部活動ガイドライン
中部中学校部活動方針
春日井市いじめ防止基本方針
市内小中学校のホームページ
中高生のみなさんへ 〜 不安や悩みを話してみよう 〜
君は君のままでいい
一人で悩まないで相談しよう!
1人で悩んでませんか
外国人児童生徒等の教育のための情報検索サイト
令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症対策について
春日井の警報・注意報(気象庁)
暑さ指数(WBGT)の実況と予測(環境省熱中症予防情報サイト)
交通遺児育英会(奨学金制度)
モラルBOX
RSS