春日井市立中部中学校
配色
文字
記事メニュー
授業の様子(1年生英語)
お知らせ
1年生の英語の授業の様子です。He is~、She is~を使って人について説明...
授業の様子(1年生美術)
1年生の美術の授業の様子です。色の3原色(黄・青・赤)を使って12色相環(基本的...
野外学習が終わりました
18日から始まった2年生の野外学習は、Bグループも解散し終了しました。2日間の出...
野外学習(B退村式・自然園出発)
楽しい時間はすぐに過ぎるもので、もう退村式となりました。お世話なった自然園の方々...
野外学習(B体験学習)
体験学習の様子です。「カヌー体験」「魚つかみと料理体験」「木登り体験」「オリジナ...
野外学習(B朝の集い・朝食)
野外学習Bグループの2日目が始まりました。天気も良く、今日もいい一日になりそうな...
野外学習(B夜食・班長会)
キャンプファイヤーを終え、クラスごとに夜食を取ったり入浴を行ったりしました。また...
野外学習(Bキャンプファイヤー)
夕食後はキャンプファイヤーでした。セレモニアルファイヤーで井桁に点火をした後に、...
野外学習(B夕食)
夕食の郡上鍋を作りました。野菜を切り煮込み、うどんを入れて味噌で味をつけて完成で...
野外学習(Bアクアトト岐阜・入村式)
Bグループは先ほど無事自然園に到着しました。今、入村式を行っています。道中寄った...
朝食の様子 続き(2年野外Aグループ)
朝食の様子(2年野外Aグループ)
昨晩は郡上鍋を16時頃に食べたので、育ち盛りのみなさんは、さぞお腹がすいていた...
野外学習 (出発式)B班
学校行事
本日から2年生の後半組(1~5組)が、野外学習に出かけます。出発式の様子です。
朝の集い(2年野外Aグループ)
7時から朝の集いを行いました。実行委員を中心に、本日の予定と注意点の確認、朝の...
野外学習2日目(2年野外Aグループ)
自然園は、鳥のさえずりが聞こえる気持ちの良い朝を迎えました。やや雲はあるものの...
野外学習1日目のダイジェスト3(2年野外Aグループ)
野外学習1日目のダイジェスト2(2年野外Aグループ)
野外学習1日目のダイジェスト(2年野外Aグループ)
班長会(2年野外Aグループ)
キャンプファイヤー後に、班長会を行いました。野外学習担当の先生と一緒に、本日の...
スタンツ 続きです(2年野外Aグループ)
2025年度
2024年度
2025年5月
令和7年度生活ノート
献立表
給食費の納付方法及び口座振替日について
出席停止となる感染症
ラーケーションカード(R7用)
学割証発行申請書
就学援助費受給申請書
就学援助チラシ・記入見本
アンケート結果
中部中学校いじめ防止基本方針
中部中学校防災マニュアル
春日井市部活動ガイドライン
中部中学校部活動方針
春日井市いじめ防止基本方針
市内小中学校のホームページ
中高生のみなさんへ 〜 不安や悩みを話してみよう 〜
君は君のままでいい
一人で悩まないで相談しよう!
1人で悩んでませんか
外国人児童生徒等の教育のための情報検索サイト
令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症対策について
春日井の警報・注意報(気象庁)
暑さ指数(WBGT)の実況と予測(環境省熱中症予防情報サイト)
交通遺児育英会(奨学金制度)
モラルBOX
RSS