春日井市立中部中学校
配色
文字
記事メニュー
授業参観WEEKです
お知らせ
4月30日(水)から5月2日(金)は授業参観WEEKで2限と3限を公開しておりま...
生徒総会
4月25日に生徒総会を行いました。議長などの議事団を選出した後、生徒会執行部、学...
授業の様子(3年生英語)
3年生の英語の授業の様子です。「~したことがありますか」を表す現在完了形の文型に...
PTA総会・説明会・懇談会
4月21日にPTA総会、修学旅行説明会、野外学習説明会、学年学級懇談会を行いまし...
認証式(学級委員・委員長)
4月21日、学級委員と評議員・委員会の委員長の認証式がありました。学校における様...
通学班会議・通学路点検
4月18日(金)に通学班会議・通学路点検を行いました。教室での通学班会議では、通...
授業の様子(3年生理科)
3年生の理科の授業の様子です。どんな液体が電流を通すか調べる内容でした。純粋な水...
身体測定
4月11日から17日にかけて身体測定で全学年、身長や体重、視力、聴力を計測しまし...
部活動体験
4月16日から1年生の部活動体験が始まりました。どの部活も活動の内容や魅力を伝え...
給食開始・部活動説明会
4月11日(金)は給食開始の日でした。小学校では教室の前まで届けられていた給食で...
組織作り
学級・学校の組織づくりとして係や委員会などを決めました。どんな役割で集団に貢献で...
入学式・始業式・学級開き
本日4月9日、令和7年度の入学式、着任式、始業式、学級開きがありました。1年生に...
明日から新年度です
明日からいよいよ令和7年度が始まります。今日は入学式や学級開きに向けての準備...
令和6年度修了式
3月24日、令和6年度の最終日、修了式の日を迎えました。式では修了証書の授与...
学年集会・大掃除
3月21日、学年集会と大掃除を行いました。学年集会では、1年を振り返り来年度につ...
令和7年度前期生徒会役員選挙
3月18日(火)来年度の前期の生徒会役員を決める選挙を行いました。立ち会い演説会...
授業の様子(1年生美術)
1年生の美術の授業の様子です。「うさぎとかめ」を主題にしたオリジナルの漫画を制作...
第78回卒業証書授与式
3月7日(金)に第78回中部中学校卒業証書授与式を行いました。緑学年の皆さん、保...
3年生体育祭・卒業式準備
3月6日(木)、3年生の体育祭がありました。雨にたたられ2日延期になってしまいま...
3年生を送る会
3月4日(火)3年生を送る会を行いました。1年生はクイズや合唱、巨大な卒業証書、...
2025年度
2024年度
2025年4月
令和7年度生活ノート
献立表
給食費の納付方法及び口座振替日について
出席停止となる感染症
ラーケーションカード(R7用)
学割証発行申請書
就学援助費受給申請書
就学援助チラシ・記入見本
アンケート結果
中部中学校いじめ防止基本方針
中部中学校防災マニュアル
春日井市部活動ガイドライン
中部中学校部活動方針
春日井市いじめ防止基本方針
市内小中学校のホームページ
中高生のみなさんへ 〜 不安や悩みを話してみよう 〜
君は君のままでいい
一人で悩まないで相談しよう!
1人で悩んでませんか
外国人児童生徒等の教育のための情報検索サイト
令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症対策について
春日井の警報・注意報(気象庁)
暑さ指数(WBGT)の実況と予測(環境省熱中症予防情報サイト)
交通遺児育英会(奨学金制度)
モラルBOX
RSS