記事

体育大会13(学年競遊・大縄跳び)

公開日
2012/09/24
更新日
2012/09/24

学校行事

次は学年競遊の大縄跳びです。
どのクラスもこの日のために体育の授業や放課を用いて練習を重ねてきました。
いざ始まるとクラス毎に円陣が組まれ、そのクラス独自の掛け声がグラウンドに響きました。
1・2年生は男女別のため、男子が飛ぶときは女子が、女子が飛ぶときは男子が跳んだ回数を数えながら大きな声で応援していました。
3年生は男女一緒に飛ぶためクラス全員が声を揃え回数を数えながら気持ちを合わせて跳んでいました。

1年生優勝4・7組(88回)3位2組(71回)
2年生優勝9組(103回)・2位4組(85回)・3位1組(60回)
3年生優勝2組(34回)・2位7組(26回)・3位1組(25回)

新記録賞・大縄跳び 1年4・7組 88回
新記録賞・大縄跳び 2年9組 103回