記事

第1回ふれあい教育セミナー

公開日
2012/06/19
更新日
2012/06/19

PTA

 6月19日火曜日、午前10時から中部中学校図書室にて、第1回のふれあい教育セミナーが開催されました。第1回の今回は、中部中ブロックの公開講座として、ブロック内の小学校からも参加者を得て開催しました。
 愛知県教育委員会主催の養成講座を修了された「安心ネットインストラクター」に講師をお願いし、インターネットの危険性とその予防法について学びました。
 DVDで概要を視聴した後、インストラクターの手作りプレゼンテーションで詳しく説明をしていただきました。
 子どもたちが、携帯電話のインターネット機能を使うことで、今までは考えられなかった様々な非行や犯罪に巻き込まれていることを再認識することができただけでなく、ペアレンタルコントロール(大人が子どものケータイ利用のリスクを知り見守り指導すること)の大切さを学ぶことができました。
 次回のふれあい教育セミナーは、7月4日(水)に「救命救急法」について学びます。