体育大会における熱中症対策について
- 公開日
- 2010/09/13
- 更新日
- 2010/09/13
学校行事
日頃は、中部中学校の教育活動に多大なるご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、9月16日(木)に予定しています体育大会において、次のような熱中症予防対策を行います。各家庭におきましても、お子様と一緒に、熱中症予防について今一度ご確認をお願いいたします。
1 熱中症対策
(1)大会当日は、事前に健康観察を行い、生徒の健康状態を把握する。(特に朝食の摂取や睡眠時間等について確認をします。)
(2)水筒を持参しているか確認する。
(3)体調がすぐれない場合は、すぐに申し出るよう生徒に指導する。
(4)帽子(華美でないもの)を着用することを勧める。
(5)一斉休憩をとり、水分補給を十分に行わせる。
(6)緊急の場合に対応できるよう、熱中症用救急用品を準備する。
2 家庭でお願いしたいこと
(1)早寝、早起きに努め、朝食をしっかりととらせていただき、お子様の健康状態を把握していただくようお願いいたします。体調がすぐれない場合は、体育大会は見学するようお子様へお話しください。また、お手数ですが、保護者様から担任へ電話でご連絡をください。
(2)熱中症対策には、水分補給が大切です。必ず水筒を持たせていただき、十分に水分補給ができるよう、ご配慮をお願いいたします。なお、熱中症対策として、大会当日はスポーツ飲料の持参も可とします。
(3)タオルを持たせてください。
(4)帽子を用意する場合は、華美でないものにしていただくようお願いいたします。(必ず用意するものではありません)
(5)弁当は傷みにくいものを用意したり、保冷剤を利用したりするなどの工夫をお願いします。
ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
TEL0568−81−2263