記事

学年指定の課題提出・配付について

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

お知らせ

5月7日(木)と8日(金)に時間を指定して、課題の提出と配付を実施いたします。
当日は、前回と同様、正門(東側の門)から登校し、西門から下校します。
学年の先生から配付物を受け取り、体育館で指定した場所に提出物を出してください。
体育館については、ターポリンを敷きます。下靴のまま東側の入り口から入り、トイレ横の出入り口から出るという一方通行にご協力ください。

生徒が指定した時間に登校します。
◇服装は、制服体操服で登校します。
マスクの着用をお願いします。
サブバック登校可
自転車通学者は、自転車登校で構いません。
◇指定した時間に登校できない場合は、学校にご相談ください。
健康チェックカードは、新しく配布したカード2を上にし左上の部分をのりかクリップで止めて提出するようご協力ください。
◇提出物にクラス番号名前が書いてあるか確認してから提出してください。

<特別支援> 7日(木)午前
 9:00〜
提出物:特別支援学級はこちら

<2年生> 7日(木)午後
13:00〜 1・2組
13:30〜 3・4組
14:00〜 5・6組
14:30〜 7・8組
15:00〜 9組
提出物:2年生はこちら

<3年生> 8日(金)午前
 9:00〜 1・2組
 9:30〜 3・4組
10:00〜 5・6組
10:30〜 7・8組
提出物:3年生はこちら

<1年生> 8日(金)午後
13:00〜 1・2組
13:30〜 3・4組
14:00〜 5・6組
14:30〜 7・8組
15:00〜 9・10組
15:30〜 11組
提出物:1年生はこちら

主な配付物
課題 学年通信 健康チェックカード3 マスク1枚 募集献立案内