第69回卒業証書授与式8
- 公開日
- 2016/03/05
- 更新日
- 2016/03/05
学校行事
雪さえちらつく日もあったほど寒い日が続いていましたが、卒業式当日は、暖かい春の陽気に包まれていました。名残惜しくもありますが、この日をもって、3年生とはお別れになります。
卒業式は、たくさんのご来賓の方々や、式場を埋め尽くすほど多くの保護者の方々が足を運ばれる中、厳粛かつ盛大に行われました。
卒業証書授与では、卒業生一人一人の名前が呼ばれるごとに、朗らかに、威勢のいい声で返事が返ってきました。その卒業生のたたずまいたるや、まさに威風堂々そのものでした。
在校生から感謝の気持ちのこもった、送辞。そして、それに応えた答辞の中では、中部中学校の伝統である「キャンドルサービス」が今年も行われました。2年生へと伝統を引き継ぎ、温かい光のともる中、三年生合唱「旅立ちの日に」が歌われました。式の終わりも近づき、別れを惜しみ、すすり泣く声が聞こえる中で、しかし力強く魂のこもった3年間の集大成が、体育館いっぱいに響き渡りました。
卒業生の皆さん、これから一人一人が歩んでいく道は違えど、この中部中学校で過ごした3年間は絶対に消えたりはしません。一緒に過ごした仲間がいること決して忘れず、それぞれの幸せを探し続ける夢追人となって、これからも歩み続けてください。
最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、この3年間中部中学校の学校教育に多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。この度は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。