来訪者の方へ
新着記事
-
11月21日(金)バスに乗って校外学習へ出かけました。まずは、トヨタホーム様へ訪問しました。家づくりをしている工場を見させていただくことで、高品質の家づくりを行う工夫について学習しました。次は、落合公...
2025/11/21
各学年より
-
2年生学習の様子です。焼き芋や校外学習と、10月の終わりから11月までたくさんの体験学習を行いました。どの活動にも、一生懸命楽しく取り組むことができました。
2025/11/21
各学年より
-
今日は、生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。坂下神社、ナフコ、坂下公民館へ出かけました。坂下神社では秋の様子を見つけました。ナフコでは、バックヤードまで見せていただきスーパーマーケットの秘密...
2025/11/21
各学年より
-
おもちゃまつりを行いました。保育園の子たちを招待して、楽しんでもらいました。みんなで協力して作ったおもちゃで遊んだりプレゼントしたりしました。笑顔があふれる時間でした。
2025/11/20
各学年より
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
実際に目の不自由な人を案内する練習をしたり、目を隠した状態で白杖を使ったりすることで視覚障がいのある人への理解を深めました。とても集中して取り組むことができました。今後の福祉の学習や、普段の暮らしにも...
2025/11/14
各学年より
-
4年生は福祉体験学習の一環として、講師の先生をお招きし「ガイドヘルプ体験」をしました。「背もたれです。」「座面です。」と言い、目の不自由な人に丁寧に椅子を教える練習をしました。
2025/11/14
各学年より
-
理科では、水に溶けた食塩はどうなるのか実験をしました。グループで協力して取り組むことができました。社会では、運輸や貿易について学習しました。日本の工業生産を支えてくれていることについて調べました。体...
2025/11/12
各学年より
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
-
R7異常気象時・大地震発生時の対応について【保護者配付】 PDF
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
-
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
令和6年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について PDF
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/08/18