• DSC_7367.jpg

  • abcIMG_6711.jpg

  • IMG_6666701.jpg

  • IMG_3460.JPG

  • DSC_7732.jpg

来訪者の方へ

春日井市立柏原小学校のホームページへようこそ!

校訓

明るく 正しく たくましく

新着記事

  • 来週月曜日(28日)は授業参観・PTA総会・学級懇談会・野外学習説明会(5年)

    来週月曜日・28日は年度初めの授業参観と、PTA総会、学級懇談会(5年生は野外学習説明会)があります。自転車で来校される方は、運動場西側の駐輪スペースにお停めください。近隣道路やお店などの駐車場には、...

    2025/04/25

    全校行事

  • 下校も慣れてきました(1年生)

    朝は通学班で、お兄さんやお姉さんたちといっしょに登校する1年生ですが、下校時は1年生だけで帰ります。もうすぐ4月も終わろうとしていますが、すっかり下校にも慣れた1年生です。安全にお家まで帰れるように、...

    2025/04/25

    1年生

  • ヒラドツツジ (4月25日)

    校内のサクラの花の時期が終わると、今度は「ヒラドツツジ」が咲き始めます。街路樹や庭の樹木としてもよく見かけるヒラドツツジですが、本校では濃いピンク・薄いピンクの花をよく見かけます。他には真っ白や真っ赤...

    2025/04/25

    お知らせ

  • 初めての墨習字

    3年生は、墨を使った習字を学校の授業で初めて行いました。 2年生までは、墨を使わない「水習字」には取り組んでいましたが、墨を使った授業を学校で行うのは3年生が初めてです。はじめは習字の準備の仕方を学...

    2025/04/25

    3年生

  • 気持ちの良い晴天です(4月24日)

    昨日(23日)の雨天から一転、今日(24日)は朝から雲一つない快晴です。青空を背景にした校舎は、いつも以上に爽やかに見えます。また、1か月前まで葉を落としていた運動場北側のケヤキにも、新緑が戻ってきて...

    2025/04/24

    お知らせ

  • 雨の登校 (4月23日)

    今朝(23日)は昨夜からの雨が残り、新年度になってから初めての、雨降る中での登校となりました。雨の日は傘をさしながらの登校ですので、どうしてもいつもより通学班の列が長くなります。そして歩く速さもゆっく...

    2025/04/23

    校長室より

  • 入学してから2週間… (1年生)

    入学したばかりの1年生にとって、学校生活に慣れるのは大人が考える以上にたいへんです。ランドセルを背負って学校まで歩いてくることもたいへん、新しいお友だちと過ごすことに苦戦することもあるでしょう…。そし...

    2025/04/22

    1年生

  • あいさつ運動

    今日から3日間、朝の登校時にあいさつ運動が行われています。今年度、初めてのあいさつ運動でしたが、子どもたちの元気なあいさつが校庭に響いていました。また、保護者の方にも有志で参加していただきました。あい...

    2025/04/21

    全校行事

  • ド根性サクラ⁉(4月21日)

    先月の下旬に、本校のサクラ(ソメイヨシノ)が開花してから、約1か月がたとうとしています。入学式や始業式の頃にたくさんの花をつけていたサクラですが、4月げ下旬になり、すっかり「葉桜」の様相を呈しています...

    2025/04/21

    校長室より

  • 学級写真を撮影しました (4月21日)

    新しい週が始まりましたが、今週の始まりは「学級写真」の撮影からのはじまりです。8時45分から始まった撮影は、10時半近くまでかかりました…。学級数が多い本校では、写真をみんなで撮影するのも一苦労です(...

    2025/04/21

    全校行事

  • たった10日あまりで… ~本校のカシワの木~

    本校には北館前に「カシワ(柏)」の木が植えられています。1枚目と3枚目が、今月8日に撮影したもので、2枚目・4枚目・5枚目が今日(18日)撮影したものです。わずか10日で、ずいぶん葉が大きく、そして多...

    2025/04/18

    校長室より

  • 学校・学年・学級のリーダーに! (4月18日)

    令和7年度前期の児童会役員と、3年生以上の学級の学級委員の認証を、今日(18日)の業前にオンライン形式の朝会の中で行いました。児童会の会長をはじめとした5人の役員は、それぞれが認証状を受け取った後、5...

    2025/04/18

    全校行事

  • はじめての給食・給食当番(1年生)

    今日(17日)は1年生にとって、小学校入学以来「初めての給食」でした。当然ですが「初めての給食当番」も活動し、白衣に着替えた当番さんが、食器にごはんやカレー、サラダを盛り付けてくれました。そして「いた...

    2025/04/17

    1年生

  • 全国学力・学習状況調査 (6年生)

    今年度の全国学力・学習状況調査(通称:全国学テ)が今日(17日)行われています。本校でも6年生がテストに臨んでいますが、問題冊子の厚さに戸惑ったり、解答用紙方式のテストのためどこに答えを書いていいのか...

    2025/04/17

    6年生

  • 今日も給食がおいしいです(^^♪ (5年生)

    新年度の給食が始まって数日たちました。4月から新しい食器や食缶にかわり、当初は戸惑いもあった柏原っ子たちでしたが、今ではすっかり慣れました。画像は今日(16日)の5年生の様子です。みんな笑顔で食べてい...

    2025/04/16

    5年生

  • 強風にも負けず… (4月15日)

    ここ数日、日本の上空では「寒冷渦」と呼ばれる低気圧がゆっくりと東進しており、天候が不安定な状態が続いています。今日(15日)の学校の上空も、晴れたり曇ったり…を繰り返しながら、時折「ゴーッ」と音を立て...

    2025/04/15

    お知らせ

  • 年度はじめの身体測定・各種検査 

    新しい学年になって、たくさんの行事をこなしていく時期ですが、保健関係においてもたくさんの行事があります。画像は今日(14日)に行われた、2年生の身体測定・聴力検査・視力検査の様子ですが、他学年もこの後...

    2025/04/14

    保健室

  • 最初の週が終わりました(4月11日)

    新年度が始まり、少しずつ学校生活が動き始めています。画像は今日(11日)の2限の各学年の様子と、2限後の放課の様子です。授業に真剣に取り組んだ後に、運動場でしっかり身体を動かして友だちと遊ぶ柏原っ子た...

    2025/04/11

    校長室より

  • 安全を意識して (4月10日)

    今日(10日)は、全学年で登校する2日目でした。朝の登校の際に、慣れない1年生を気遣って、ゆっくり歩く班長さんが多くいたことに感心しました。優しさをみんなで共有しながらの登校だなぁ…と思いました。画像...

    2025/04/10

    お知らせ

  • 令和7年度 着任式・1学期始業式

    4月9日(水)今春の人事異動で新しく柏原小学校に赴任した教職員の「着任式」と、1学期の「始業式」を行いました。今回の異動では13人の方が着任されましたが、今日はその中から11人、一言ずつあいさつをして...

    2025/04/09

    全校行事

予定