春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生授業の様子
2年生
本日の総合は、野外学習のバス座席や班内の役割決め、郡上の散策調べを行いました。実...
3年生 授業の様子
3年生
1組数学、2組英語、3組理科です。
1組英語、2組社会、3組体育です。
1組国語、2組数学、3組美術です。
本日の6限に26日に行われる学校保健委員会「生きてるってすごい 命へのありがとう...
本日の授業の様子です。2組体育、3組社会です。
押沢台マイアート展
学校の窓
9月4日~6日にかけて押沢台小学校体育館でマイアート展が開かれました。本校美術部...
押沢公園清掃
押沢公園清掃のために本校の17名の生徒がボランティアで参加してくれました。1時間...
本日の授業の様子です。1組数学、2組英語、3組理科です。
本日の授業の様子です。1組英語、2組社会です。
長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童生徒や学生、 保護者等への文部科学大臣メッセージ
お知らせ
児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」
8月21日 出校日
今日の石尾台中
出校日に全員で校地内の除草作業を行いました。暑い中、みんながんばってくれてありが...
8月7日 陸上 東海大会
部活動
8月7日に静岡県のエコパスタジアムで陸上東海大会が開催されました。石尾台中からは...
8/7 吹奏楽コンクール愛知県大会
8月7日、豊田市民文化会館において、吹奏楽コンクール愛知県大会が開催されました。...
吹奏楽部
吹奏楽コンクール東尾張地区大会が瀬戸市文化センターで行われ、吹奏楽部が出場しまし...
7/25 吹奏楽コンクール東尾張地区大会
7/25(金)瀬戸市文化センターにて「愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会」が開...
石尾台まつり準備ボランティア
出校日終了後、136名の生徒が7月27日(日)に開催される石尾台まつりの準備ボラ...
3年生 活動報告会
部活動の活動報告会の様子です。
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
モラルBOX
RSS